6月の検査結果
6月4日(月曜日)の血液検査の結果です。
透析前
クレアチニン 11.6 BUN 73.5 リン 6.3
カリウム 5.1 ヘモグロビン 10.6
intactPTH 55
透析後
クレアチニン 3.20 BUN 16.7 リン 2.1
カリウム 3.4
BNP CLIA法 80.9
β2 MG 7.9
心胸比 51(6/1)
水分量 +0.1(6/1)
kt/v 1.706
除水量 49.9→48.5 1.4kg
体重増加率 2.9%
リンが高めだったけど、とりあえず?お咎めなし(^_^;)
カリウムのように、死に直結するわけではないからかもしれませんね。
保存期の時ずっと食事制限をしてきて、肉や魚を減らす分野菜でボリュームアップをはかる食事をしてきたので、野菜を減らすのは難しいんだけど、ようやく慣れてきたかな。
なるべく果物を食べないようにしている効果もあるかも。
ただ最近お通じの状態がイマイチで、それが悩みの種なんです。
これは野菜を減らしているせいかな、と(^_^;)
あちらを立てればこちらが立たず、みたいな感じでしょうか(笑)
透析前に食べたお昼
ロールパン二個
(ゆで卵・キュウリ・マヨネーズ)
コーヒー牛乳
BUNの高値は、朝は食べてないので、これが結構反映されているかも。
普通のパンは美味しいけど、やっぱりほどほどにした方がいいかもしれません(^◇^;)
Recent Comments