« May 2018 | Main | August 2018 »

June 2018

2018.06.20

6月の検査結果

6月4日(月曜日)の血液検査の結果です。

透析前
クレアチニン 11.6 BUN 73.5 リン 6.3
カリウム 5.1 ヘモグロビン 10.6

intactPTH 55

透析後
クレアチニン 3.20 BUN 16.7 リン 2.1
カリウム 3.4

BNP CLIA法 80.9
β2 MG 7.9

心胸比 51(6/1)
水分量 +0.1(6/1)

kt/v 1.706

除水量 49.9→48.5 1.4kg
体重増加率 2.9%

リンが高めだったけど、とりあえず?お咎めなし(^_^;)
カリウムのように、死に直結するわけではないからかもしれませんね。

保存期の時ずっと食事制限をしてきて、肉や魚を減らす分野菜でボリュームアップをはかる食事をしてきたので、野菜を減らすのは難しいんだけど、ようやく慣れてきたかな。
なるべく果物を食べないようにしている効果もあるかも。

ただ最近お通じの状態がイマイチで、それが悩みの種なんです。
これは野菜を減らしているせいかな、と(^_^;)

あちらを立てればこちらが立たず、みたいな感じでしょうか(笑)

透析前に食べたお昼


ロールパン二個
(ゆで卵・キュウリ・マヨネーズ)
コーヒー牛乳

BUNの高値は、朝は食べてないので、これが結構反映されているかも。
普通のパンは美味しいけど、やっぱりほどほどにした方がいいかもしれません(^◇^;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2018.06.06

5月の検査結果

今日はもう6月の検査結果が出てるんですが、本当に日が経つの早いですね(^_^;)

というわけで、5月7日の検査結果です。

透析前

クレアチニン 10.49 BUN 62.0 リン 4.8
カリウム 4.4 ヘモグロビン 11.2

透析後
クレアチニン 3.18 BUN 14.2 リン 2.3
カリウム 3.5

h-ANP 43

水分量(5/11) -0.2

心胸比(5/6) 50.7

kt/v 1.697

カリウムは、岩盤浴にも行かずでこの数値なら良し!ですね。
となると、あの6.0はなんだったんだろうなぁ、
なんて思っちゃいます(^_^;)

採血直前のお昼は、レナケアーのカップ焼きそばを食べましたが、その前は普通に食べたいものを食べていたので、BUNの62は仕方ないかな。

血流を上げたおかげで、後が14まで下がってますが、やっぱり食べすぎと、ちょっと反省。

保存期の時は、ずっと低タンパク食を続けてきたけれど、普通の食事をしてしまうと、それはもう美味しくて、ついつい誘惑に負けがちなんですが、今の尿量をキープするためにも、ほどほどにしなければいけませんね。

ちなみに体重の増えは、中1日でも中2日でも、1.2から2.0くらい。

これもキープしたいところです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2018 | Main | August 2018 »