おひさしぶりです
気がついたら前の記事から8カ月も経ってますね。
主人が亡くなり、お通夜・お葬式・四十九日・初盆、相続関係のあれやこれや、
一応 年内にしなければならないことは一通り済んで、
死んでいく人も大変だけど、生きて後始末をしていくのもなかなか大変・・・
と言うのが正直なところです(^◇^;)
主人のことと並行して起きたのが姑の事。
主人のお通夜・お葬式に初めてショートステイを利用して、
何事もなく過ごせたので、
四十九日の法事に再びお願いしたところ、
早朝転んでしまい大腿骨骨折という事態に・・・
まだ夢の中を起こされ、駆けつけ、救急車に同乗し、入院させ、
病院に事情を話して一度戻って四十九日を済ませ、
夕方には入院の支度をして再び病院に戻り、
その後手術・・・も無事に済み、
リハビリを始めたものの、胆嚢炎を起こし、
リハビリどころか炎症が治まるまで食事も出来なくなり、
入院も長引いてしまったけれど、
3週間ほどでようやくリハビリ専門病院への転院。
3か月のリハビリで歩けるようになるかどうかだったんですが、
ひと月経たないうちに胆石性膵炎を起こし救急搬送で総合病院へ逆戻り。
そしてまた3週間ほど治療後再びリハビリ専門病院へ転院したものの、
ほんの数日で膵炎再発で救急搬送・・・
ようやく内視鏡で胆石の除去が出来て完治後リハビリ専門病院へ転院できたものの、
最初の入院から3か月しかいられないため、
歩くどころか補助付きで立ち上がるのがやっとの車椅子生活に。
認知も進んでしまったこともあり自宅での生活は無理なので、
次は老健施設、そして現在は特養ホームでお世話になっています。
そんなこんなで現在はもうすぐ91になる要支援2の舅と二人暮らしとなり、
ちょっと遠出なんていうのもままならない生活になりましたが、
とりあえず透析は順調で私自身はまぁ忙しいだけで変わりなく過ごせているかな?
と、そんな今日この頃です(^_^;)
Recent Comments