目玉焼きごはん
友人からちょっと面白い食べ方を教えてもらったので、やってみました(^-^)/
まず目玉焼きを焼くんですが、卵もMとLで大きさがずいぶん違いますね。
今日は両方あったのでどちらを使おうか悩んだんですが・・・お昼にはそんなにたんぱく質を使えないので、やっぱり小さいほうに。
計ってみるとちょうど50gあったので、小さいほうで正解でした。
黄身が半熟になるよう、白身はかりっとなるように焼き上げます。
黄身部分だけすくってご飯に乗せ、お醤油を5gほどたらりとかけます。
残った白身には軽く塩コショウして、レタスとトマトを乗せたお皿へ。
ご飯に乗せた黄身をくずして混ぜながら頂きます。うま~~~
目玉焼きにこんな食べ方があるなんて目からウロコでした(笑)
概算ですが400kcal、たんぱく質7.6g、塩分1.4gくらい。
お昼はいつも軽く済ませているので、いつもよりはたんぱく質多めになりました。白身にかけた塩コショウはなくても良かったかも?
でも、たまにはいいかなって思います(^O^)v
Recent Comments