マジックソルト
ダイソーで見かけて、ずいぶん前に購入したものなんですが、最近使い始めて、すっかりお気に入りの調味料になりました(^-^)/
ほんの少量、ぱらぱらっとかけるだけで、味がなんだかプロっぽくなるんです。マジックソルトという名の通り、本当に魔法の調味料って感じです。
フライ・天ぷら用に処理されたアジを使ってパン粉焼き。
油を塗ったバットに味を並べ、マジックソルトをぱらっとかけ、次にパン粉を乗せ、粉チーズをぱらっとかけて、オリーブオイルをささっとかけたら、250度のオーブンで10分焼いて出来上がり。(全部目分量・・・適当です。すみません(^◇^;))
アジは自分用のだけ重さを計って、パン粉も少な目にして作ります。
この日のお夕飯。
メインのお皿がアジのパン粉焼き。付け合わせはキャベツ・マヨネーズ・ニラ入り卵焼き。小鉢に入っているのは切り干し大根の甘酢和えです。
柔らかくもどした切り干し大根(1袋40g)を甘酢(砂糖・しょうゆ・酢各大さじ1+昆布だし少々)で合えただけなんですが、酢の物というよりお漬物みたいでとっても美味しいです(^-^*)
アジが16gと小さめだったので、卵焼きも加えました。ニラとにんじんとシイタケが入っていて、栄養満点!
量は少なくても動物性たんぱく質は必ず取るようにしているので、それがTPやALBの正常値に繋がっているかなって思います。
ちなみに今夜は家族用のメニューに作ったのは、小さめにカットした鶏もも肉に、オリーブオイル・マジックソルト・粉チーズ・パン粉をまぶして、揉みこんだものを油で揚げたもの。
唐揚げのような?フライのような?揚げ物ですが、とても美味しいと大好評でした。
マジックソルト、当分大活躍しそうです(^_-)-☆
Recent Comments